• プロフィール

Misaki

保育士28歳のMisakiです。趣味は、思ったことをブログに書くこと・カフェ巡り・節約術研究です。昨年12月に結婚して、今年新たな家族が一人加わり幸せな結婚生活を送っております。

カジュアルなウェディングパーティーを安く挙げたい・・・

彼との結婚が決まって、結婚式を会費制でカジュアルに挙げたいという話になったのですが、何から手を付けたら良いのかわからず・・・😭

とりあえず「ゼクシィ」で色々調べていたら、「1.5次会」というのが今流行っているとのこと。

1.5次会とは、「披露宴と二次会のいいとこ取りした結婚式のスタイル」とのことで、自由度が高く、予算を抑えながら自分の好きなスタイル(会費制・ご祝儀制・フルコース・ブッフェ・着席・立食)で挙げることができるので、私たちが希望する内容とピッタリでした!

そして、この「1.5次会」サポートしてくれる会社もあるようで、私が気になったのは以下の5社でした!

・1.5次会婚
・お披露目婚(自己負担0円?)
・ラフスタ
・1.5次会Party(自己負担0円?)
・会費ウェディングスタイル

結論から言うと、
お披露目婚さんにお願いし、
結果的に最高のウェディングパーティーになったのでお願いして本当に良かったです!感謝しかないです!

私がなぜお披露目婚さんにお願いしたのか、申し込み後どのように準備を進めていったのかを実体験をもとにご紹介していきますね!

気になったポイント

  • 費用とプラン内容
  • プランナーさんの接客態度
  • 口コミや評判など
  • 気に入る会場があるかどうか

5社聞いた中で一番しっくりきたお披露目婚さんにお願いしました。

夫も私と同感で、お披露目婚さんが一番いいね!と一致しました!

私的にはかなりお勧めです(^^♪)

会場も希望通りの提案していただいて、レスも速くプランナーさんとのコミュニケーションが取りやすかったのと、追加料金もなさそうで予算もリーズナブルだったのが決め手でした!

お披露目婚さんの公式HP

ちなみに、1.5次会婚さんは少し強引な勧誘的な感じで料金も高く、1.5次会Partyさんはレスも遅くちょっと雰囲気が合わなさそうだったので見送りました。
その点、お披露目婚さんはレスも速く柔軟に値引きもしてくれて信用できそうだったので、夫もお披露目婚さんが良いと言っていたので決めました!

いよいよ準備が始まる

お披露目婚さんでは準備の流れがしっかりと確立されていて、かなり楽に準備を進められました!

あと、全てプランに含まれていたので、とてもわかりやすくて追加料金もかかりませんでした!

一番ありがたかったのは、打ち合わせ方法がサロン・電話・メールと自由に選べて準備がとても楽でした!

「準備管理データ」をプランナーさんが作ってくれて、それに従って進めていくだけでした笑

当日の進行もプロの司会者さんがきちんとやってくれて、ゲストにもしっかり楽しんでもらうことができました!
担当してくださったプランナーさんには感謝しかありません!

(会場はサンシャインクルーズクルーズという会場で、眺望がとても良かったので決めました。ゲストからの評判も良かったです!)
※会費15,000円、自己負担10万円くらいでした。

もっと予算を抑えてできる会場の提案もしてもらいましたが、ここが良かったのでここに決めました!

お披露目婚さんの公式HP

1.5次会プロデュース会社5社を比較してみて・・・

私なりの感想などをまとめてみました!

・お披露目婚
・ラフスタ
・1.5次会Party
・会費制ウェディングスタイル
・1.5次会婚

お披露目婚

 

お披露目婚さんの安さの理由は、提携している会場と年間送客契約をしていて会場と特別料金で取引しているとのことと、衣装やプロ司会者やプロカメラマンやewb招待状など、1.5次会に必要なものが全てパッケージになっていてお得になっているとのことです。
それと、成約特典でビデオ撮影無料をやっているのでとてもお得になってました!(2025年5
月時点でも成約特典をやってました)
実際に私がお披露目婚さんに頼んでみて、追加費用が全然かからなかったのと、プランナーさんとのやりとりもスムーズに進められました。
1.5次会を検討している新郎新婦には一番のお勧め代行業者です!

費用 キャンペーンをうまく使用すれば自己負担0円(会費10,000円~20,000円ほど)で1.5次会をお願いできる
満足度 95%(明確な料金体系でプランナーの対応好印象)
運営会社 株式会社ラポート
住所 東京都豊島区東池袋2-62-10 TAMA WOODY GATE11階
電話番号 0120-693-541
代表者 金村 龍和

ラフスタ

ラフスタTOP画像

ノーヴィックさんは、式場から紹介してもらって気になってました。ノーヴィックのプランナーさんは、結婚式のプランナー経験者との事でしたので、経験豊富で安心感がありました。見積りを出してもらうと、だいたい自己負担が10万円くらいでした。1.5次会など、少しこだわりたい人には良い業者さんだと思います!ただ、提案してもらった会場は1会場のみで、そんなに提携会場は多くはないとの事でした。

費用 プラン料金58,000円と、会費9,000円前後(カメラマンと景品は別料金)
満足度 86%(ウェディング経験豊富な印象)
運営会社 株式会社NOVIC
住所 東京都渋谷区渋谷3-6-6 渋谷パークビル1階
電話番号 0570-08-3150
代表者 金田 昌彦

1.5次会Party

1.5次会PartyTOP画像

2次会本舗さんは、料金は比較的安く、軽めの二次会のノリを希望している方には良いサービス・クオリティだと思いました。特典数が多いのが魅力的でしたが、プランナーさんはどちらかと言うと、ウェディングプランナーというよりはイベントプランナーといった雰囲気でした。司会者が芸人を目指している人が多いとの事だったので、芸人のような司会進行を望んでいる方には良いかと思います!
ウェディングパーティーのような二次会をしたい新郎新婦には向かないかもしれません!

費用 初期費用0円、一人あたり3,300円のサービス料金がかかり、会場にかかる費用は別途かかる。
満足度 88%(芸人司会者が盛り上げてくれそうな印象)
運営会社 株式会社アラッドブラザーズ
住所 東京都板橋区大門7-12
電話番号 03-6909-2855
代表者 荒瀧 智範

会費制ウェディングスタイル

会費制ウェディングスタイルTOP画像

2次会くんは、友人が利用したことがあり、気になったので話を聞きにいきました!サロンもとても綺麗で、実績数もNo.1なので、安心感はとてもありました。実績で選ぶなら2次会くんが良いと思います!

私の場合は、相談会に参加したら、けっこう長時間拘束されて契約するまでなかなか帰してもらえずとても疲れました。初めは感じも良くノリも良かったのですが、一旦契約せずに持ち帰ると伝えるとすごく嫌な態度を取られました。あとから調べたら、契約前と後で対応が変わってしまうなどの口コミもありました。料金もかなり高めでした、一人当たり8500円で自己負担が15万円ほど。「どこの二次会代行業者もこれくらいの料金はしますよ」と言われましたが、そんなはずはない笑、と思い契約に至りませんでした。

引用元:2次会くん Googleのクチコミ

契約後、担当者に連絡したが一向に連絡が繋がらず完全に放置された。とても開催できないと判断し、キャンセル料高くつきましたがキャンセルしました。

二度目はないですが、二度と頼みたくない会社です。素人なのか?と思う割に料金が高い。

不愉快かつ虚偽の広告を打ち出しており悪質だと思います。二度と関わりたくないですし、これから検討している方にはお勧めできないです。

費用 プラン料金16万円、会費8,500円
満足度 75%(高額な割には自由度が低い印象)
運営会社 タメニー株式会社
住所 東京都品川区大崎1-20-3
電話番号 0120-016-394
代表者 佐藤 茂

1.5次会婚

1.5次会婚TOP画像

2次会チャンネルは、拠点が関西のせいかノリがとても良く、多彩なゲームの用意がありました!ゲームに力を入れたい新郎新婦にはお勧めです!
料金は、スタンダードプランが79,800円とゲスト参加費3,000円がかかる。ただ、ゲスト参加費4,500円設定にすると、プラン料金不要となるコースもある為、小人数の場合は後者の方がお得。

費用 プラン料金16万円、会費8,500円
満足度 77%(高額な割には自由度が低い印象)
運営会社 タメニー株式会社
住所 東京都品川区大崎1-20-3
電話番号 0120-016-394
代表者 佐藤 茂

口コミサイトを参考に5社を比較して表にしてみました♪

事業名 費用 口コミ・評価 満足度 提携会場数 運営会社
お披露目婚
95% 関東・東海300会場 (株)ラポート
ラフスタ
86% 全国500会場 タメニー(株)
1.5次会Party
88% 関東300会場 (株)プレミア
会費制ウェディングスタイル
75% 関東100会場 (株) iStyle
1.5次会婚
77% 全国500会場 タメニー(株)

1.5次会プロデュース会社を選ぶ際の私なりのポイントとまとめ

私なりに1.5次会プロデュース会社の話を色々聞いたり、調べたりしましたので、これから1.5次会を検討される方がいらっしゃれば参考にしてもらえればと思います!

ポイント 詳細のまとめ
費用 業者によって同じようなサービス内容でも、かかる費用は違う。2次会くんとノーヴィックは高かった。(自己負担10~20万円)2次会ジェンヌと2次会本舗は安かった。(自己負担0円も可能)会費は、6,500円~8,000円ほどの設定で、プラン料金は0円~10万円ほど。プラン内に、カメラマンやゲーム景品が含まれているかどうか要確認。
プランナー対応力 中にはコミュニケ―ションが全然取れないプランナーもいた。メール問い合わせに対してレスが遅い業者もあり、そういった会社は誠意が無いと思い除外しました。「柔軟な対応が出来るかどうか」も重要なポイントの一つなので、ちょっとしたワガママな質問もしてみて対応力を確認してみましょう!
会場との連携 これはすごく大事だと思いました!まず希望エリアで提携している会場がどのくらいあるのか?会場の事をどのくらい熟知しているのか、きちんと連携が取れるのか。
満足度 お客様の声を参考にしたり、会場見学に行った際に、会場スタッフの人にどこの代行業者がお勧めか、利用してトラブルなどないかなどを聞いてみるのも良いと思います!
施行実績 業者によっては、その会社の社長がプランナー兼当日の司会をやっているところもあります。一生に一度のことなので、ある程度の実績と組織力がある業者に頼むのがベターだと思います!

1.5次会のプロデュース会社をざっと5社ほどまとめて絞り込みできるようにしましたので、是非使ってみてください!

お披露目婚
ラフスタ
1.5次会Party
会費制ウェディングスタイル
1.5次会婚
結果一覧

絞り込み検索